デイトレとスイング📈📉

トレード

リングフィット アドベンチャー【広告】

先日エクササイズのおすすめを書きましたが、こちらもおすすめ😉なので👇


リングフィット アドベンチャー -Switch 任天堂

【Amazon.co.jp限定】オリジナルリストバンド 同梱版

冒険しながらフィットネス

『リングフィット アドベンチャー』は、付属の「リングコン」と「レッグバンド」にJoy-Conを取り付け、身体に装着し、全身を動かして遊ぶ、フィットネスアドベンチャーゲームです。

「リングコン」と「レッグバンド」が腕や肩、胸、お腹、背中、お尻、脚などの部位の動きを認識し、ゲームの中のキャラクターと連動します。

ファンタジー世界を冒険しながら、楽しく続けられる長期間のフィットネス・プログラムの「アドベンチャー」を始めとして、お手軽に始められる「ミニゲーム」、決められたフィットネス種目を連続でプレイする「セットメニュー」など、多彩なスタイルで運動することができます。

『リングフィット アドベンチャー』は携帯モードに対応しておりませんので、Nintendo Switch Lite遊ぶことはできません

Amazonより

先日のボクシングだと、良い運動にはなるんだけど、なかなか全身運動は難しいんですよね。

とか上半身は真面目にやってると体型変わるくらい、なかなか鍛えられるんだけど。

こちらは、全身激しく動かすことを要求されます(笑)

ゼーハーするのは、Fitboxingもこちらも同じ。あとは好みかなぁ🙄

私は両方気に入って、両方やります。

魔王みたいなの倒して人類を救うという設定も壮大で面白いし、映像も綺麗、綺麗な景色の中で運動するのが、楽しく何よりも退屈しなくて良いです

トレードの気分転換に、脳味噌に新鮮な空気入れて、リフレッシュ出来るから、どちらもおすすめ😉

それでは今日の主題👇

デイトレとスイング

私はデイトレードがメインですが、今日よりも明日以降の方が確実に上がると見る銘柄はスイングします。

日を跨ぐと下落する危険性はありますが、その危険性最小限なくらい確実に上がるという兆候が見える銘柄は、ギャップアップを利用しない手はありません。

ただ、何でもかんでもスイングしてると、ギャップダウンして、ロスカットしなきゃいけない残念さも出て来ますよね。

私がスイングすると決めた銘柄が、下落することは、ほぼないので、どうしてなんだろうな?と考えていたのですが、

スイングする条件をとても厳しく設定してるからかな🤔

うさぴよスイングトレード

👆これもコンテンツにしてみても良いかなと考えてることの1つ。

デイトレもスイングも基本は同じ

デイトレもスイングも基本は同じです👇

下で買って上で売る📈

上で買って下で買い戻す📉

これができれば、負けない、勝てるーうさぴよ語録

だから、デイトレで勝てない理由が、速さについて行けないとかなら、スイングでも勝てないのは同じ。

買いどころ売りどころが、見えてわかっていれば、それがデイトレでも、スイングでも、負けることはないから。

負ける主な原因は素早さが足りないからではないです。

うさぴよ語録

買いどころ売りどころが見えてないから、際どい微妙な所で売り買いをする

際どい微妙な所だから、ばたばたと利確や損切りをする羽目に陥る

そのせいでもたもたして、まるで素早くトレードできないから負けてしまう、勝てないような気がするから

👆そう思い込んでるかもしれないけど、違う

買いどころ・売りどころ

失敗トレード敗因は、ズバリ、買いどころ売りどころ悪いんです。

買いどころ、売りどころが見えれば、指値しておけば良いので、焦らなくても良いのです。

圧倒的に勝てるところだけ入る。微妙な所では入らない。

微妙な所で入っちゃうから、あっ、売らなきゃ、あっ含み損になっちゃう、あっどうしょう、損切らなきゃ、あっ、遅かった、そんな風にもたもたしちゃうだけ。

そりゃもたもたする羽目に陥ったら素早さが必要だけど、そもそも、そんなもたもたしなきゃいけなくなる所で入らなければ素早さは要らない

素早くなくても勝てるし、負けません

うさぴよ語録

だから、勝てないから、負けるからと、トレードする時間軸手法をころころ変えるよりは、じっくり、

  • どこで買うべきなのか?
  • どこで売るべきなのか?

検証し続けた方が、勝てるようになるのは早い

圧倒的に勝てる場所だけで入り、確実に売る。

デイトレで速さはそんなに必要ない

速さが必要なのは、スキャルピング戻って来そうもない絶対的な滝成行逃げくらい

私など機敏でも何でもないですからね。

脳味噌くるくる回転してますが、動作ゆっくりしたものです。

最近、スキャルピングでもないのに、デイトレで勝てないからとスイングに転向する方を何名も見かけてるので、

それは解決策にならないぞと思ったので。

負ける原因、勝てない原因を、もう一度見直すことおすすめーうさぴよ語録

スキャルピングじゃない限り、デイトレも、スイングも、時間軸が変わるだけで、やってることは同じです。

デイトレてんでダメで、スイングだけがとても上手いなんてことは、ほとんどない

何億人に一人くらい?たま~には要るかもしれない。でも、奇跡に近いくらい珍しい

だって、スイングで常に勝てるということは、買いどころ売りどころ見えてるんだもん。

勘だけで100%ずっと勝つことは無理だから。

見えてたら、時間軸変わるだけで、デイトレもできるはず。その逆も然り。

日を跨ぐと一か八かのギャンブル要素増え、目の前の事実でトレードできない不確実性増えるから、スイングがデイトレより簡単ということはないです。

自分が勝てない、負ける要因を、ちゃんとみつけているか?間違えてないか?

もう一度確認してみましょう。

いつもあれ?どうしょう?と含み損にすぐなってもたもたしちゃうような微妙な所で入って、自分には素早さ足りないとか、勘違いしてない?

どんな時間軸でトレードしていようと、どこで買って、どこで売るべきか(空売りは逆)が最重要

先ずはそこを徹底的に検証する。

習得すべき能力は思っているよりシンプルーうさぴよ語録

そこが出来てないのに、時間軸だけ変えても、勝ち続けられないことからは逃げられないです。

買いどころ売りどころを、試行錯誤して、先ずは極めましょ💪

値動きある、自分が値動き見える銘柄を選んで、

  • 下で買って上で売る📈
  • 上で買って下で買い戻す📉

複雑に考え過ぎない。もっとシンプルで👌

👉買いどころ売りどころ、あと銘柄選び大切😉

これから完成する予定(笑)の【負けない理由】では負けない為のこういったことをいくつかのパートに分けて解説する予定です😉

圧倒的に勝てる場所はどうやってみつけるか?確実に売るには?などなど

乞うご期待♥( ´ ▽ ` )ノ

もちろん素早さが持ち味の方はスキャルピングを極めれば良いし

そうじゃない方は、素早くなくても負けない、勝てる、自分に合ったトレードをすれば良いのてす😊👍✨

今日のトレード

日経平均 28,115.74円 +170.95円 +0.61%

11/22/2022 日経平均

なんだか微妙に上昇📈しましたね。また、後場に向けてだらだら垂れて行ってたけど(笑)

銀行・金融・バークシャー・ハサウェイ(ウォーレン・バフェットさんとチャーリー・マンガーさんの持株会社)の商社株買い増し情報で商社強いね。

取りやすい銘柄が多くあれもこれも入りたいと

((o(´∀`)o))ワクワク(笑)

【9563】ATLAS TECHNOLOGI

好きな銘柄で監視してたんですが、1820円辺りでの底固めを経て折り返し、かなり買い集められてたので持ってました😊スイング

利確🎉✨

Fintech領域のコンサルティングやプロジェクト実行支援などを手掛けるサービス企業

こっそり地味に大きく戻って上がって来てたので、仕手に見つかることもなく、平和に上昇📈(笑)

利確売りがどうしても2,200円辺りで増えるけど、上場来高値2,663円なので、まぁこんなものでしょう。美味しく頂きました。今後の様子を見守ります。

最近の5分足👇

【2195】アミタホールディングス
廃棄物リサイクル大手。原料を再資源化。環境コンサルや水産資源認証事業なども行っているサービス業。

アミタは先日も取り上げましたが、私は好きな銘柄です。材料あるときは、特に値動きが激しいので、取りやすい。

入る位置間違えると悲惨なことになるので、そこは要注意(笑)

そんなアミタが、また材料出してきた。落とされても落とされても上がってくる(笑)不死鳥のような銘柄😊

ストップ高から剥がれて、下落の仕方も激しいけど、そこからも物凄い大口のお買い上げで、あっという間に再びストップ高

地合いがとてもとても良いときみたいな値動きで、値動き見てて気持ちよかったです。

ストップ高 

利確🎉✨

アミタ【8424】芙蓉総合リースとサーキュラーエコノミーを推進する事業創出に関する基本合意書を締結したと発表。

両社の事業特性を活かし、廃棄物の処理を目的とするリサイクル業から循環的で低炭素なサーキュラー資源を供給するサーキュラー業への移行を可能とするサービスの事業化を目指す。

リースなどを活用したサービスで地域に密着した廃棄物処理事業者やリサイクル事業者のサーキュラー化を促すとしている。

11/22/2022 材料

最近の5分足👇

日本は明日11/23(水)休場、その後にアメリカも11/24(木)休場11/25(金)半休場ー日本時間の翌朝3時まで。

また、お休みの間に、監視銘柄大幅に入れ替えます。動く銘柄がどんどん変わるので、監視銘柄の定期的な入れ替えおすすめです。

相場は変わります。変わり続けます。

デイトレにとって最悪なのは、値動きがなくなること。

銘柄選びをいつもちゃんとやっておかないとトレードする銘柄がない😱なんてことになるのでそこは手を抜かない😤💪✨

気に入ってる取りやすい銘柄が取れるうちは良いのだけど、それが動かなくなったり、ボラが少なくなったら

毎回がっかりして自分の調子が悪いように感じるのはメンタルにも良くないのでね🥺

お豆腐メンタルの私はどうしたら凹まないか?いつも考えていろいろ予防してます。

おかげで、私はほとんど空売りしませんが、地合いがどうであれ、全面安じゃない限り、値動きさえあれば、取れます

トレードする銘柄をみつけられないのは、地合いのせいじゃなくて自分のせいかも?

腕を上げて、進化し続けて行く為には、常に自分で考え自分のせいにするの大事💪

進化し続けて行かないと億トレだって退場するのがトレードの世界ですから。

勝利は日々の積み重ねの上に成り立ってます。

そう、ローマは1日にして成らず🏆

画像はストップ高しそうな値動きみつけて素早く嬉々として動いてる私です(笑)

デイトレで絶対的な素早さ必要なのはそこくらいかなぁ🙄

それでは、今日はこの辺で。

またね😉

コメント

タイトルとURLをコピーしました