今日はトレードをやって行く上で私がとても大切で必要だと思っていることのお話。
私が、何故、負け続けて地獄の底に、真っ暗な何も見えないトンネルの中にいたのに、退場せずに、勝ち続けられるようになったか?
いろいろ要因はありますが、一番大きいのは、1つの大切な能力のおかげだと見てます。
それは「やり抜く力」。
言い換えれば、「諦めない心」かな。
英単語で言うとGrit=闘志と言いますか、気概と言いますか、気骨、気合、根性?そんな感じ?
今日のおすすめは、そんな本。
やり抜く力💪
まさに題名がそれ(笑)
やり抜く力の伸ばし方を書いた本
やり抜く力-GRIT アンジェラ・ダックワース ダイヤモンド社【広告】
内容
IQでも才能でもない、成功に必要な第3の要素とは? 全米社会に絶大な影響を与えた成功と目標達成の画期的な理論! 人生の成否を決定づける「やり抜く力」について、自分での身につけ方から、子どもなど他人の「やり抜く力」を伸ばす方法まで徹底的に明らかにする。これまでのあらゆる常識がくつがえる衝撃の一冊!
AMAZONより
成功するには「IQ」より「グリット」 やり抜く力の大切さを伝えて28万部
大きな成果を出した人の多くは、必ずしも才能に恵まれていたわけではない。成功するために大切なのは、優れた資質よりも「情熱」と「粘り強さ」――すなわち「グリット(GRIT)」=「やり抜く力」なのだ。
そんなシンプルで力強い命題を、心理学のさまざまな理論を元に、多角的に検証した本が大ヒット中だ。
「グリットという言葉は数年前から、著者の学術論文を通じて、アメリカの教育に関心のある人には広く知られていたんです」(担当編集者の三浦岳さん)
IQ(知能指数)のような数字が、進学や就職において日本以上に重視されてきたアメリカ社会。その傾向に著者の論文は一石を投じ、幅広く支持された。オバマ大統領(当時)の演説にもたびたび「グリット」という単語が登場したほどだ。本書の原著も、昨年の刊行直後から当然のごとく全米で話題に。
しかし日本の社会にはもともと、努力を高く評価する傾向があった。人によっては本書の議論は、古色蒼然としたものに見えるかもしれない。
「たしかに邦訳の刊行前はその点が不安でした。しかしズバズバと科学的根拠を挙げながらグリットを伸ばす方法を論じる内容が新鮮に受け止められたようです。ただの『オヤジの説教』のように思われなくてよかったです(笑)」(三浦さん)
いまさら努力の価値を語られても……そんな風に斜に構えている人こそ、チェックしてみてはいかがか。
評者:前田 久(週刊文春 2017.04.20号掲載)
継続こそが力なり
米国内では「天才賞」とも称されるマッカーサー賞を3年前に受賞したペンシルベニア大学心理学教授、アンジェラ・ダックワース。彼女がその研究成果をまとめた『やり抜く力』はこう主張する。 どの分野であれ、人々が成功して偉業を達成するには、「才能」よりも「やり抜く力」が重要である──もともと才能があって努力すれば、他人よりも早くスキルが身につく。
しかし、そこで終わってしまえば、達成はない。身についたスキルでさらに努力を続けて初めて、目標は達成される。成功には「才能」の優劣よりも努力の継続、つまり、「やり抜く力」が決定的な影響を及ぼすのだ。 この「やり抜く力」は「情熱」と「粘り強さ」という要素でできているらしい。自分にとって最も重要と定めた目標に対して不変の興味を抱きながら粘り強く取り組む「情熱」と、困難や挫折に負けずに努力を続ける「粘り強さ」がそろっていれば、誰もが目標を成し遂げられるとダックワースは説く。
その上で、「やり抜く力」を伸ばす方法を詳しく紹介する後半は本書の美点であり、教育界、ビジネス界、スポーツ界だけでなく、子育てに悩む親をはじめ、多くの一般読者に評価される理由となっている。 継続は力なり、と昔からいう。ダックワースの結論をこれに倣ってまとめれば、継続こそが力なり、となる。……彼女の研究の集大成を読み進め、最後にあった「天才」の定義を目にしたとき、私はイチロー選手のことを思って納得した。 〈「天才」とは「自分の全存在をかけて、たゆまぬ努力によって卓越性を究めること」〉
評者:長薗安浩(週刊朝日 掲載)
このテキストは、tankobon_softcover版に関連付けられています。
[PART1]「やり抜く力(グリット)」とは何か? なぜそれが重要なのか?
第1章:「やり抜く力」の秘密
なぜ、彼らはそこまでがんばれるのか?
第2章:「才能」では成功できない
「成功する者」と「失敗する者」を分けるもの
第3章:努力と才能の「達成の方程式」
一流の人がしている当たり前のこと
第4章:あなたには「やり抜く力」がどれだけあるか?
「情熱」と「粘り強さ」がわかるテスト
第5章:「やり抜く力」は伸ばせる
自分をつくる「遺伝子と経験のミックス」
[PART2]「やり抜く力」を内側から伸ばす
第6章:「興味」を結びつける
情熱を抱き、没頭する技術
第7章:成功する「練習」の法則
やってもムダな方法、やっただけ成果の出る方法
第8章:「目的」を見出す
鉄人は必ず「他者」を目的にする
第9章:この「希望」が背中を押す
「もう一度立ち上がれる」考え方をつくる
[PART3]「やり抜く力」を外側から伸ばす
第10章:「やり抜く力」を伸ばす効果的な方法
科学では「賢明な子育て」の答えは出ている
第11章:「課外活動」を絶対にすべし
「1年以上継続」と「進歩経験」の衝撃的な効果
第12章:まわりに「やり抜く力」を伸ばしてもらう
人が大きく変わる「もっとも確実な条件」
第13章:最後に
人生のマラソンで真に成功する
このテキストは、tankobon_softcover版に関連付けられています。
トレードに賢さや才能は要らない
トレードで勝ててる人が頭良かったり、IQ高かったり、学校やテストの成績が良かったか?と言ったら違うと思うんです。
高学歴の方々がぜんぜん簡単に負け続けてたりしますからね。
そういう賢ちゃんな能力はまったくトレードには関係ない。
何故、私は勝ち続けられるようになったんだろ?と考えていたんですけど、
私は昔から一度やると決めたら「諦めない」んです。
やると決めたら絶対にやる💪(笑)
うさぴよ語録
体質も虚弱だし、メンタルもお豆腐だし、一見ぜんぜんトレードには向いてないんですけれど、意志の力だけは物凄いです。
それでも何度も挫けそうになりましたけどね(笑)
それくらいトレードは難しいです。
初心者ラッキー続いて調子に乗ったり、軽く考えてると痛い目見ます。
痛い目見続けながら、諦めなかったのは、
課題をみつけて、思考錯誤しながら、1つずつ達成して行けば、目指す場所に辿りつけることを知ってるので。
今までそうだったのでーうさぴよ語録
意志の力
意志の力って自分が思っているよりも凄いです。
だから、今日はダメっぽいとか、なんか勝てそうもないと思ってると負けますよね。
そういうときは勝てる💪と思えるまで「休むも相場」
勝ち続けてる方々って皆さま、物腰柔らかくても、自分をしっかり持ってて、いかにも秘めた闘志と言うか、根性ありそうな方多くないですか?(笑)
結局、勝者と敗者を分けるのは、そういう所だと思うんです。
自分自身の甘さと闘い続けて、負けても負けても勝てるまで頑張れるかどうか。
うさぴよ語録
気合で空回りしちゃだめですけど。
眼の前の課題をみつけては、着々とこなして行く作業は、生半可なことでは続きません。
だから、自分で考えないなんて論外なのです。
銘柄教えて系の方々や、わからないことがあったら自分では調べないですぐに聞く方々が勝てるようにはならない。
どれだけ頑張るか?なので頑張らない人、楽な方をすぐ選ぶ人、面倒臭がる人が勝ち続けられるようにならないのは当たり前と言えば当たり前。
せっかく持ってる能力なのだから活かす
人間は本来の能力をほとんど活かしてない生物です。
オーストラリアのアボリジニの方々が狩りをしてて「うさぎがいるよ~」と思考を送ると遠くのアボリジニの方々に伝わるんですよ。
たぶん、これ人類全部が太古はできてたことなんじゃないかなと私は勝手に想像してます。
まぁそこまでは目指しませんが、何かをやり抜くことくらいできても良いんじゃないかなと私は思うので、やり抜きます。
自分ができると思わないことはできません。
自分ができないと思った時点で、物事ができないことが決定します。それまではできる。
何ごとも自分次第。
うさぴよ語録
やり抜く力は誰でもが持ってるものです。
それを活かすか、活かさないかは、自分だけが決められる。
この本はやり抜く力を強くする方法について書いてあります。
もしご興味があれば、ぜひ。
おすすめ😉
でもでも1つ大事なこと。
トレードは借金してまでしちゃダメよ。
そこは粘るべきじゃない。
うさぴよ語録
一旦退場しても、また資金稼いで戻れば良いのだから。
やり抜く為にも、引き際は大切。
他人にお金借りてまでトレードしょうと思うその時点で冷静なつもりでも冷静じゃないから。
そこに気づいてくださいね。そして先ずは頭冷やしましょう。
ムキになって取り戻そうとするトレードが一番やっちゃいけないトレード。
傷口拡大させるだけだから。
うさぴよ語録
やり抜こうとするのは良いけど、そこは忘れないようにしてくださいね。
あと、よし!頑張らないと!とトレード自体も力んじゃってる方をよく見かけるんだけど、
トレード自体はそんなに力んで頑張らない方がうまく行きやすい。
うさぴよ語録
いい感じで力抜いた方が、正しい判断ができるから。
腕を上げる為に学ぶ努力は全身全霊、全力で頑張るべきだけど、当日のトレードまで力んで頑張り過ぎてコケないようにね。
力を入れて頑張る所、力を抜いて力まない所はちゃんと適切に😉
さて、
今日のトレード
今日の日経平均 27,431.84円
+181.56円 +0.67%
0/26/2022
今日は
【4776】サイボウズ
年初来高値更新
グループウエアのソフト開発が主力。企業の部門向け中心。クラウド、小規模が得意な情報・通信企業。
10/25の取引終了後、22年12月期の連結業績予想について、売上高を218億4400万円から219億6400万円(前期比18.8%増)へ、営業損益を3億円の赤字から2億5400万円の黒字(同82.4%減)へ、最終損益を6億500万円の赤字から1億6900万円の赤字(前期5億5100万円の黒字)へ上方修正したことが好感されている。
クラウドサービスを中心に売上高が予定よりも好調に推移していることに加えて、人件費、広告宣伝費、オフィス関連費など各投資施策で年内に費消しないことが確定した予算が積み上がってきたことが要因。また、半導体不足の影響でサーバー機材などの納品が遅れたことにより、減価償却費が想定を下回っていることもプラスに働くとしている。
サイボウズ材料
サイボウズは6月末から上がり続けてます。いきなり今日急伸したので利確売りも多数。
利確
最近の5分足はこちら👇
【6337】テセック
一時S高
Fintech領域のコンサルティングやプロジェクト実行支援などを手掛けるサービス企業
10/25に上半期決算を発表。営業利益は11.8億円で前年同期比56.1%増益となり、通期予想は従来の18億円から23.7億円、前期比35.6%増に上方修正。受注が堅調に推移しているほか、為替の円安効果が収益貢献したようだ。また、年間配当金も従来計画の70円から100円に引き上げ、前期比20円の増配。
昨年半ば以降株価の調整が続いていたため、見直しの動きが急速に強まる展開へ。
テセック材料
調整続けていた為に、売り圧も強いです。S高しましたけどね。
利確
最近の5分足はこちら👇
今日も快勝~🏆
損切りなし
1銘柄期待できると見て持ち越しました。
触ってませんが、
【4393】バンク・オブ・イノベーション
凄いですね😱終値 前日終値比+3,180円
昨日からでも持っていれば100株でも+31万8,000円
高値12,820円だったから、高値で買っちゃった人は終値で100株でもー25万円😅凄っ
ギャンブル過ぎる😆
私が知ってるバンク・オブ・イノベーションの桁じゃなくなってる(笑)
10/18にリリースした「メメント・モリ」の課金高が10/23までの6日間で18億円になったと発表して6連騰。
バンク・オブ・イノベーション材料
ゲームパワー凄し📈
放置ゲームが主なシステムのRPGに、誰がそんなに課金するの?って思うけど、するんですねぇ。
【7809】壽屋や【5032】ANYCOLORもそうだけど、何か好きなことに注ぎ込む力って凄い。
そういう銘柄見るの良いかも、なーんて思ってました。
お疲れさまでした🍵☕🥤
それでは今日はこの辺で。
またね😉
コメント