テクニカルで見るポイント❶

テクニカル

【チャート・テクニカル編】を読み込んで、実際に実践で使ってトレードしてくださっている方々は、慣れて、だいたいどこをどう見れば良いのかわかって来ているとは思います。わかっている「つもり」も含め(笑)

ただ逆に慣れると習得した直後は確認していたはずのポイントの見落としも増えて来ます。私自身も何度もあーそうだったそうだったと失敗してから見落としに気づくことがありました。

今回は、他の方も得られるものがあるのではと思いお願いした所、記事にすることを快くご賛成くださった【チャート・テクニカル編】をご購入くださった方Aさんのトレードを例に、損切りか?保有継続か?判断の仕方、見るポイントを説明したいと思います。

シリーズでお届けします。先ずは第一弾から。

例となるのはスイングトレードです。

こちらはテクニカル記事です。【チャート・テクニカル編】ご購入の特典として読める記事です。

チャート・テクニカル編】をご購入後、ブログのテクニカル会員としてのご登録が必要です。

テクニカル記事🐰🐥負けない理由・極めるシリーズ【チャート・テクニカル編】ご購入者さまの特典です。

🐰🐥負けない理由・極めるシリーズ【チャート・テクニカル編】ご購入者さまはこのブログがある限り無料で閲覧可能です(コンテンツご購入後👉usapiyo.himawari@gmail.comまでご連絡下さい👉テクニカル記事を見られるようにこちら側でアップグレードします)

テクニカル記事はnoteではご購入頂けません。

【チャート・テクニカル編】再販をお待ちください。

テクニカル記事を見る方法

再販する時に連絡をご希望の方はusapiyo.himawari@gmail.comまでご連絡ください。詳しくはブログのコンテンツ購入の冒頭に。
コンテンツ購入のタブはホームの上部、焦げ茶色のタブの1つにあります。

【チャート・テクニカル編】ご購入テクニカル会員さまはログインしてご覧ください😊

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

コメント

タイトルとURLをコピーしました